日本禁煙学会では、多年にわたり喫煙防止教育や後進の育成に情熱を捧げられた故繁田正子先生の遺徳を偲び、NPO法人京都禁煙推進研究会「まさこ基金」からの助成を得て、次世代を担う若者によるタバココントロール研究・調査および活動を奨励する目的で、日本禁煙学会繁田正子賞(Shigeta Masako Young Investigator Award;SMYIA)を設立することになりました。下記の募集要項を参考に、奮ってご応募ください。
応募締切日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年8月25日(日) 第13回学術総会学会事務局必着 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集要項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
応募の流れ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①演題登録(発表形式:口演) ↓ ②繁田正子賞応募用紙を第13回学術総会学会事務局に送付 ↓ ③第1次審査 ↓ ④10月初旬、最終発表者にメールで通知 ↓ ⑤第2次審査(11月3日繁田正子賞セッションで口頭発表と質疑応答) ↓ ⑥懇親会にて選考結果発表・表彰式 ↓ ⑦論文投稿 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
繁田 正子先生の生涯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
繁田正子先生の逝去を悼む 【学会活動等】 医学博士 日本人間ドック学会 認定指導医 日本内科学会 認定医 専門医 日本呼吸器学会 認定医 指導医 日本医師会 認定スポーツ医
【著書】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
繁田正子賞応募用紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||