タバココントロール(TC)メーリングリストのご案内
※こちらは2021年9月下旬以降の新メーリングリストについてのご案内です
一般社団法人 日本禁煙学会は、喫煙対策推進のためのメーリングリスト、タバココントロールメーリングリスト
(tcML)を開設しています。参加は無料です。ご一緒に、日本の喫煙対策を進めてまいりましょう。
※メーリングリスト
(ML)とは、一つのメールアドレスにメールを送ることで、参加者全員にメールが届くしくみの双方向コミュニケーションツールです。
※このメーリングリストは、日本禁煙学会の総務委員会および広報委員会が管理しています。

参加資格

喫煙対策を推進し、タバコの犠牲者を救いたい、タバコで苦しむ人たちを救いたい、タバコ臭いこの世をなんとかしたい、と思っている方であれば、禁煙学会会員に限らず、どなたでも参加できます。
ただし、
タバコ産業・販売・耕作(電子タバコやタバコ様代替品を含む)の関係者、これらと利益共有関係のある方、喫煙者の方 (禁煙したい方はこちらで禁煙治療をお受け下さい) はご遠慮ください
また、誹謗中傷や特定の人・組織への攻撃をする方は、参加をご遠慮頂きますので、ご了承下さい。喫煙対策推進以外の話題はご遠慮下さい。
また、禁煙学会会員以外の方にあまり関係のない、禁煙学会の運営等に関する内容は学会事務局に直接連絡・相談をされるようにお願いします。

参加の前に

1日に届くメールの数について
 日によりますが、1日当たり〜5通程度(多い時には10通前後)のメールが届きます。
 たくさんのメールの整理をするにはメールの自動振り分けをすると便利です。
 →メールの自動振り分けについてはこちらをご覧ください

添付ファイルについて
 このメーリングリストに出すメールはファイルを添付できるようにしていますが、あまりに大きなファイルは迷惑になりますので、添付するのは
500KB以内を目安にして下さい。また、大きなファイルはメールに添付せずに、ファイルストレージサービスを使ったり、ホームページやブログに掲載するなどして、そのURLをメーリングリストで案内して頂くと良いでしょう。

参加方法 

参加を希望される方は、タバココントロールメーリングリスト登録申請(tcML)フォームよりお申し込みください。
登録用フォームには、会員番号(会員の方)、氏名、登録メールアドレス、生年月日、性別、住所、電話番号、職業、勤務先・部署・職種、勤務先住所、勤務先電話番号、これまでの簡単な禁煙活動歴(新聞投書、雑誌投稿、自治体への申し入れ、飲食店・交通機関への要請行動などあれば) (
虚偽での登録は不可です)をご記入ください。(参加を申し込みされた方は、このページの記載内容に同意されたものとさせて頂きます)

メーリングリストへの参加が承認されたら、「あなたが「JSTCメーリングリスト」にメンバーとして追加されました」という題名で、「tcjstc@gmail.com さんがあなたをグループ「JSTCメーリングリスト」に追加しました。…」という内容のメールが届きます。tcjstc@gmail.com はメーリングリスト管理者(日本禁煙学会事務局)のメーリングリスト管理用アドレスです。

 登録されるメールアドレスは自動転送をしないで下さい。自動転送をされると管理者にエラーメールがかえってきて、さらにどのメールがエラーになっているのかわからず、管理に支障をきたします。自動転送しないメールアドレスでの登録をお願いします。
※ 個人情報は以下の目的以外の使用をせず、漏洩のないよう厳重管理します。
  ・メーリングリスト加入・継続に当たっての適格性審査のため
  ・メーリングリストの登録変更削除手続きのため
  ・日本禁煙学会に関するご案内その他お知らせの通知のため
  ・その他メーリングリストや日本禁煙学会の運営のために必要な事項のため

操作方法
メールの投稿方法
メールの投稿先は、 tcml21@googlegroups.com になります。登録されたメールアドレスからのメールだけが投稿でき、参加者全員に配信されます。
メーリングリストから送信されたメールに返信しても、同様にメーリングリストの参加者全員に配信されますので、その人だけへの個人メールを送りたい時には特に注意して下さい。

メールアドレスが変わったら
ご自分の Google アカウントの設定内容を変更(メールアドレスを追加する)ことで変更が可能ですが、設定が分からない場合や事務局で変更追加して欲しい場合は、tcml@nosmoke55.jp まで、氏名、旧メールアドレス、新メールアドレス、会員番号(禁煙学会会員の場合)をご連絡下さい。

メーリングリストから退会/メールの配信を停止したい時
メーリングリストから退会し、メールの配信を停止するには tcml21+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。

※メールアドレス変更などの送信先アドレスは、メーリングリストのアドレスとは違いますので、間違えてメーリングリストの方に流さないようにお気を付け下さい。

その他、このメーリングリスト(Googleグループ)についてはGoogle グループ ヘルプもご覧ください。

 注意事項
メーリングリストに参加する場合はマナーとして、最低限、下記の事がらにご留意ください。すべての参加者が気持よく交流できるようにご協力をお願いいたします。ウイルス対策やメールの設定は新しいパソコンを買ったときや、再インストールした時には必ずチェックをしましょう。

一般社会の常識と一般社会以上の冷静さと礼節をもってのぞみましょう

メールは、日常会話のように相手の表情や声のトーン、身振り手振りなどで相手の気持ちを推し量ることができずに、文字だけのやり取りになりますので、ややもすれば感情的な行き違いがおこりやすくなります。特にメーリングリストでは、大勢の参加者の間でささいな行き違いからトラブルになることもありますので、いつも以上の優しさと冷静さ、礼節をもって対応して下さい。感情的になった時は、メールを書いてもすぐには送信せずに翌日見直してから送るかどうか考える冷静さも必要でしょう。万一のトラブルの際には管理者からお願いをすることがありますので、その際は指示に従って下さい。


ウイルス対策をする

● 対策しないとこうなってしまう

 ウイルスに感染して、メーリングリストに参加している人にウイルスメールをばら撒いたりしてしまう危険性があります。また、ウイルスは発信者が気づかないうちに発信され、ウイルスメールは発信者のアドレスを詐称していることが多いので、感染していてもなかなか気づかないのです。

○ こうしましょう

1.ウイルス対策ソフトをインストールし、 (パソコンに最初から入っている場合も多い)
2.ウイルスパターンファイルを定期的に更新し、 (自動設定にすると良い)
3.OS(ウィンドウズやマックなど)のアップデートを定期的に実行しましょう。 (自動設定にすると良い)

3つのうち、一つでも抜けるとウイルスに感染する危険性がありますので、必ず、3つとも実行して下さい。


迷惑メールを送らない

上のようなウイルスメールのほか次のような迷惑メールをメーリングリストに発信しないようにしましょう。
チェーンメール(デマメール、連鎖扇動メール、不幸の手紙などとも)
 内容は緊急献血の依頼であったりしてもっともらしいのですが、メールの転送を「依頼」強制「脅迫」「懇願」するようなメールで「できるだけ多く人に転送して下さい」と書いていますが、実はでたらめです。昔の「不幸の手紙」の電子メール版ですが、このようなメールをもらった場合は、たとえ知人からであっても真偽をよく確かめましょう。発信者が詐称されていることもあります。
スパムメール(一方的広告など)
 広告や宣伝が主目的で詐欺や個人情報の収集が目的の場合もあります。メール内のリンク先もクリックしないでおきましょう。(クリックするだけで送ったメールアドレスが使われていることが相手にわかってしまうこともあります。)
嫌がらせメール(ストーカーメール、悪戯メールなど)
 悪意をもって意図的に特定人物や団体に不快感を与えるようなメール。嫌がらせ、中傷、誹謗、罵倒、脅し、名誉棄損など。

上記のような迷惑メールが発信された場合は、発信元のご本人が自覚しているしていないに関わらず、他の参加者の安全のため、一時的にメーリングリストから削除させて頂く場合があります。


文字化けを防止する

● 対策しないとこうなってしまう

こんなメールを送ったつもりが・・・

みんなにはこんなメールが届いてしまう・・・

○ こうしましょう

文字化けの原因は文字コードセットです。
メールソフトによっては読めない文字コードセットがあります。その場合はメールは文字化けして読めません。
アウトルックをお使いの方は、購入時の設定のままだと、受信したメールと同じ文字コードで返信する設定になっているために、問題のある文字コードセットのメールに返信の形でメールを書くと、受け取った人がメールを読めない場合があります。

これを避けるためには、アウトルックの場合、

ツール → オプション → 送信

を開いて、

「受信したメッセージと同じ形式で返信する」のチェックを外して、「エンコードの設定」で「日本語(JIS)」を選んで下さい。ここがUTF-7などだと受け取る人によっては文字化けします。
JISコードは世界共通ですので、例えば、外国との英語メールでも大丈夫です。

アウトルック以外のメールソフトでも同様の設定オプションがあると思いますので一度チェックしてみて下さい。
文字化けメールを受け取ったときには、チェックしてみるように教えてあげて下さい。

また、半角カタカナを使うと、以後の文章が文字化けしてしまうパソコンもありますので、半角カタカナをメールで使わないようにしましょう。


インターネットでは7bitの文字コードでやりとりするのが標準なので、8bitの文字コードであるShift-JISやEUCは、送信の際、メールソフトが自動的に7bitの「JIS(ISO-2022-JP)」に変換しています。たとえば、「Outlook Express」や「Netscape Messenger」は、このような処理がされているので問題はありません。
しかし、「Microsoft Internet Mail」では、JISに設定しても、条件によっては8bitで送信されてまうことがあるようです。
「Eudora Pro 3.0」は確認が必要で、Windows版の場合、「ツール」→「オプション...」→「日本語環境」で「JIS7」を選択して下さい。また「JIS X 0201カナを黙認する」のチェックをはずしておけば、半角カナを使ってしまった場合でも、送信時に自動的に全角カナに変換されます。


※文字化けしてしまったメールの解読はこちらをどうぞ → The Web KANZAKI 文字化けしたメールの修復


メールはHTML形式で送らないで、テキスト形式で送る

● 対策しないとこうなってしまう

メールソフトによってはテキスト形式しか読めない場合があります。
HTML形式が読めるメールソフトならテキスト形式は読めます。
よって、参加者がどんなメールソフトを使っているかわからないメーリングリストでは、テキスト形式でメールを送りましょう。

○ こうしましょう

アウトルックの場合、

ツール → オプション → 送信

を開いて、

「メール送信の形式」で「テキスト形式」にチェックを入れましょう
文字化けが防げるだけでなく、「テキスト形式」の方が「HTML形式」よりメール容量が少なくなるので、メーリングリストの負担が少ないという利点もあります。



引用は必要最低限にする

● 対策しないとこうなってしまう

メール容量がやたら増えてしまい、読みにくくなってしまいます。また、ダイヤルアップ接続(インターネットに接続するたびに電話をかける)の人にとっては、電話料金・通信料金がよけいにかかることになります。

○ こうしましょう

引用は返事に必要な部分だけにして、他は削除してからメールを送りましょう。



わかりやすい題名(件名)をつけましょう

● つけないとこうなってしまう

題名だけ見て読むメールと読まずにすますメールを仕分けている人もいます。忙しいときはそうせざるを得ないですが、「教えて下さい」という題名だと、答えてほしい人に読まれないこともあります。

○ こうしましょう

内容がわかりやすい題名をつけましょう。
話が進んでやり取りしているメールの内容が変わってきた場合には、題名をつけなおすことも良いかもしれません。


メールの中止要請、アドレス変更などはメーリングリストに出さずに、管理者宛て私信で出しましょう

そうしないと他の参加者に無駄なメールが送られてしまいます。
また、メーリングリストの管理者は複数のメーリングリストの管理をしていることもありますので、「どのメーリングリスト」なのか、明記しましょう。
アドレス変更の際は、新アドレスのほかに、削除すべき旧アドレスも必ず明記して下さい。
異動や転勤などでアドレスが変わる場合は必ず、管理者に連絡しましょう。
詳しくは、上の「操作方法」の欄をご覧ください。


読みやすいメールを書きましょう

メールソフトによっては、受け取ったメールを自動的に40字程度で改行するものがあります。
このような相手に40字を超えてから改行をしたメールを送ると、こちらの意図しない変なところで改行が入って、大変読みにくくなります。出すメールは36〜38字(半角72〜76字)程度で改行しましょう。

また、長いメールには適度に空白行を入れるなどすると読みやすくなります。

長文のメールの場合は、最初に断っておくと親切です。


機種依存文字を使わないようにしましょう

● こうなってしまう

ウィンドウズ同士しか通用しない文字、マック同士しか通用しない文字がありますが、こういったものを機種依存文字と言っています。機種依存文字は、異なるパソコンでは違う文字になったり、「・」としか表示されなかったり、以後の文章が文字化けして読めなくなったりしますので、受け取った人には意味が通じなくなります。

○ こうしましょう

相手の使っているパソコンがわからないメーリングリストでは、機種依存文字を使わないようにしましょう。
どんなパソコンでも通用する文字は下記の通りです。下記以外、例えば丸の中に数字がある「丸付き数字」やハートマークなどの機種依存文字を使うと通じない人がいるかもしれません。

全角ひらがな あいうえおかきくけこさしすせそたちつてのなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよわをんがぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽゐゑぁぃぅぇぉっゃゅょゎ
全角カタカナ アイウエオカキクケコサシスセソタチツテノナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨワヲンヴガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペポヰヱァィゥェォヵヶッャュョ
漢字 亜から腕までの漢字(第1水準) 弌から瑤までの漢字(第2水準)
全角英数字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789
半角英数字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789!"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[]^_{|}~
記号類 、。,.・:;?!゛゜´`¨^ ̄_ヽヾゝゞ)〃仝々〆〇ー―‐/\〜‖| …‥‘’“”()〔〕[]{}〈〉《》「」『』【】+−±×÷=≠<>≦≧ ∞∴♂♀∠⊥⌒∂∇≡≒≪≫√∽∝∵∫∬∈∋⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨¬⇒⇔∀∃° ′″℃¥$¢£%?‰#&*@§☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〒→←↑↓〓 ♯♭♪†‡¶◯´`¨^
罫線用文字 ─│┌┐┘└├┬┤┴┼━┃┏┓┛┗┣┳┫┻╋┠┯┨┷┿┝┰┥┸╂
ギリシャ文字 ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩαβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω
ロシア文字 АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя
(半角英数字以外は2バイト文字です)


返事がなくてもがっかりしない

勇気を振りしぼって書いたメールをメーリングリストにだしたあと、気になってチェックしても何も反応がないとがっかりしちゃいますよね。
メールは1日に何回も読んでいる人もいれば、1週間に一回しか読まない人もおり、忙しい人もいれば、返事しようと思ってちょっと考えている人もいるでしょう。
あまり、がっかりしないことがメーリングリストでは肝要です。
むしろ、誰かにがっかりさせないように、できるだけ自ら返事を書くように心がけましょう。
そうすれば、今度は自分の問いかけに返事がかえってくるようになるでしょう。



メールの内容を他に漏らさない

メールは手紙とおなじで著作権とプライバシーがあるものです。一般にメーリングリストの内容を他で使いたい場合は、最低限、発信者の了解が必要でしょう。
積極的にお知らせしたい内容は、メールの冒頭にそのように書いておくと親切ですね。


メールの振り分けの方法
お使いのメーラーによってやり方が異なりますので下記の例を参考に設定して下さい。

Outlook をお使いの方はこちらをご覧ください
Thunderbirds をお使いの方はこちらをご覧ください


since 2011/6/7  last update 2021/9/20














旧メーリングリスト(2021年6〜9月)についてはこちら
旧々メーリングリスト(2021年6月以前)についてはこちら