2011年度助成金対象研究 |
2010年(平成22年)12月14日公表 |
|
1.久保田聰美
看護職への禁煙支援教育ツールの開発
2. 外食産業施設受動喫煙対策WG
外食産業における受動喫煙対策の実施状況の現状と課題
3. 繁田正子
学校や街頭におけるタバコフリー推進活動の評価と改良〜米国の取り組みに学ぶ〜
4. 野上浩志
禁煙推進のカレンダー(コンクール案内入り)の制作と普及啓発事業
5. 高野義久
熊本市内の飲食店および宿泊施設における喫煙に関するアンケート調査
|
|
2010年度助成金対象研究 |
2009年(平成21年)11月18日公表 |
|
1.鈴木 明 大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科 教授
生活環境が喫煙行動に及ぼす影響について―日本と中国における大学生の実態調査からの検討―
2. 矢野公一 札幌市衛生研究所 所長
札幌市の公共施設における受動喫煙防止対策の評価について
3. 大木元明義 愛媛大学大学院病態情報内科学 講師
冠攣縮性狭心症を合併した肥大型心筋症における内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子多型と喫煙の交互作用についての検討:テーラーメード医療にむけての研究
4. 前田真貴子 兵庫医療大学 薬学部 講師
若年喫煙者対象、ファーマコゲノミクス概念を取り入れた禁煙支援の試み
5. 三徳和子 川崎医療福祉大学医療福祉学部 教授
医療福祉系大学生の入学時喫煙とその後の変化
|
|
2009年度助成金対象研究 |
2008年(平成20年)10月18日公表 |
|
1.東 純一 大阪大学薬学部教授
科学的根拠に基づく禁煙支援に向けたニコチン依存形成に関するファーマコゲノミクス研究
2. 渡辺文学 たばこ問題情報センター 代表
『日本のタバコ事情』2008、9年版を作成・配布 (英文名『TOPICS in JAPAN』2008,9 PROFILE)
3. 島田和典 順天堂大学准教授
禁煙治療の効果 −新規血中および尿中バイオマーカー測定による評価−
4. 岩崎卓也 禁煙スタイル
禁煙スタイル利用者を対象とした受動喫煙防止状況のアンケート・分析
5. 野上浩志 NPO法人 子どもに無煙環境を推進協議会
禁煙推進の動画風デジタル絵本・紙芝居の制作とネットによる普及事業
|
|
2008年度助成金対象研究
|
2007年(平成19年)10月30日公表 |
|
1.東純一 大阪大学大学院薬学研究科 臨床薬効解析学分野教授
科学的根拠に基づく禁煙支援に向けたニコチン依存形成に関するファーマコゲノミクス研究
2.北田雅子 札幌学院大学総合研究センター 准教授
シティホテルにおける受動喫煙対策の現状と課題〜国内の主要な政令指定都市を中心に〜
3.渡辺文学 たばこ問題情報センター 代表
『日本のタバコ事情』2008、9年版を作成・配布 (英文名『TOPICS in JAPAN』2008,9 PROFILE)
4.精神科禁煙推進委員会
精神科単科病院の敷地内禁煙達成要因の検証(質問紙法と聞き取りによる)
5.稲垣幸司 愛知学院大学 短期大学部 歯科衛生学科 教授
歯学部,歯科衛生学科学生に対する禁煙教育および禁煙支援に関する研究
|
|
|