|
||||||||||
2006年7月1日からのタバコ増税にあたっての日本禁煙学会の声明 −タバコ税を継続的に大幅に引き上げるべきである− (財務大臣、厚生労働大臣、政府税制調査会、自民党税調、公明党税調宛てに送付) |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
【2】 タバコ税を大幅に引き上げていくことは (1)国民の疾病予防と健康増進のための喫煙抑制と受動喫煙防止 (2)未成年者の喫煙防止効果と健康生活の育成、思春期と子育て支援 (3)健康寿命の延伸 (4)税収の増加 など、国民の健康福祉にとって効果と見返りの極めて大きな優れた施策です。 また、タバコ税を継続的かつ大幅に引き上げて得られた税収は、タバコ栽培農家の転業・転作、小売店の転業支援、タバコ対策基金、禁煙を軸とした健康推進やがん対策費用に優先的にまわすべきです。 【3】 タバコ税増税を含む喫煙対策をしっかり進めることは、以下に示すように、政府・与党ならびに国会の総意となっています。(太字は当学会,以下同じ)
【4】 本年(2006年)4月より、禁煙治療(ニコチン依存症管理料)の保険適用が実施され、6月からはニコチンパッチの診療報酬算定が認められました。この算定医療機関も急速に増えつつあります。喫煙者をニコチン依存症から解放するためには、禁煙治療に加え、受動喫煙防止の徹底(禁煙場所の拡大)と並んで、タバコ税を上げることが、社会的禁煙支援(サポート)として不可欠です。 今後さらにタバコ税が段階的に大幅に引き上げられていくよう、関係機関に強く要請いたします。 |
||||||||||
以上 |
||||||||||
|